トップ >> 玩具・フィギュア・ミニカ >> キャラクター・グッズ >> 福岡市地下鉄 ハンカチorストラップ
![]() |
![]() |
![]() |
福岡市交通局は、福岡県福岡市内で公営交通事業を行う福岡市の地方公営企業の一つである。地下鉄事業のみを行い、3路線29.8kmの地下鉄路線を営業している。福岡市の地下鉄事業の正式名称は福岡市高速鉄道といい、JRの座席予約システム「マルス」でもこの正式名称で登録されている。開業後、旅客案内上は「福岡市営地下鉄」と呼称した時期もあったが、現在では「福岡市地下鉄」の呼称が使用されている。地下鉄開業前の福岡市においては、市内のバス事業や市内中心部を走る路面電車事業は市営ではなく、純民間企業である西日本鉄道(西鉄)が運営していた。そのため、交通局は地下鉄建設に伴い、初めて(開業前は福岡市高速鉄道建設局として)発足した組織である。交通局は当初、路面電車(西鉄福岡市内線)の廃止で余剰になった西鉄の従業員を採用していたが、その全員が定年退職を迎え、現在の正規職員は一部の技術系職員を除き、ほぼ全員が福岡市で直接採用された職員である。
商品名:福岡市地下鉄 ハンカチorストラップ
仕 様:タオルハンカチ
福岡市地下鉄オリジナルネックストラップ
サイズ:ハンカチ(横8cm×縦5cm)
ストラップ(横8cm×縦5cm)
発売/販売元:一般財団法人福岡市交通局事業振興会
※新品、未使用
