トップ >> 硬貨・紙幣 >> 記念硬貨 >> 東京オリンピック記念貨幣 銀貨 百円
![]() |
![]() |
東京オリンピック記念貨幣 とは、1964年(昭和39年)10月10日より開催された、第18回夏季オリンピックである東京オリンピック大会を記念して、発行された銀貨であり、記念貨幣としては日本初のものである。1000円銀貨および100円銀貨の2種類が発行された。発行枚数は、1000円銀貨は各世帯に1枚、100円銀貨については国民一人当たり1枚を目安として決められたものであった。100円銀貨の図案は公募によるもので2月21日に新聞、テレビ、ラジオ、官報などで広報され、4月6日に応募作品3万0512点の中から聖火および五輪をデザインに取り入れた前島昌子の作品が1席に入選となり採用された。1000円銀貨の図案は造幣局内で作成され、日本を象徴する富士と桜をデザインしたものである。
商品名:東京オリンピック記念貨幣 銀貨 百円
額 面:百円 銀貨 100円
素 材:銀60%、銅30%、亜鉛10%
質 量:20g
直 径:約22.6mm
発行年:昭和39年
発行元:財務省
※新品、未使用、ケース無し
※状態良い
