インターネットでショッピングをもっと楽しくする、趣味,コレクションが満載のネットショップ「ショップ750通販サイト」でお探しください。
商品検索
 検索ワードランキング   / 1.硬貨 / 2.プラモデル / 3.DVD / 4.漫画 / 5.紙幣

トップ >> 書籍・音楽・写真集 >> 図録・冊子 >> ヨハネス・フェルメール

ヨハネス・フェルメール

ヨハネス・フェルメール

商品コード:00091100240


2,850円(税込) 送料別

 

在庫:あり

ご注文数



 

商品情報

ヨハネス・フェルメールは、17世紀にオランダで活躍した画家。本名ヤン・ファン・デル・メール・ファン・デルフト。ヤン・フェルメールとも呼ばれる。レンブラントと並び17世紀のオランダ美術を代表する画家とされる。生涯のほとんどを故郷デルフトで過ごした。最も初期の作品の一つ『マリアとマルタの家のキリスト』(1654年-55年頃)に見られるように、彼は初め物語画家として出発したが、やがて1656年の年記のある『取り持ち女』の頃から風俗画家へと転向していく。静謐で写実的な迫真性のある画面は、綿密な空間構成と巧みな光と質感の表現に支えられている。現存する作品点数は、研究者によって異同はあるものの33〜36点と少ない。このほか記録にのみ残っている作品が少なくとも10点はある。人物など作品の中心をなす部分は精密に書き込まれた濃厚な描写になっているのに対し、周辺の事物はあっさりとした描写になっており、生々しい筆のタッチを見ることができる。この対比によって、見る者の視点を主題に集中させ、画面に緊張感を与えている。『レースを編む女』の糸屑の固まり、『ヴァージナルの前に立つ女』の床の模様などが典型的な例として挙げられる。フェルメールは、描画の参考とするためカメラオブスキュラを用いていたという説がある。彼の用いた遠近法については、NHK制作のドキュメンタリー(ハイビジョンスペシャル)「フェルメール盗難事件」にて別の研究成果が紹介されていた。まず、絵の一部に消失点となる点を決め、そこに小さな鋲のようなものを打つ。次に、その鋲にひもを結びつけてひっぱる。このとき、このひもにチョークを塗り、大工道具の墨壺のような原理で直線を引く。この線と実際の絵を比較すると、窓やテーブルの角のラインが一致している。フェルメールの17の作品において鋲を打っていたと思われる場所に小さな穴があいていることからもこの手法がとられていた可能性は高い。

スペック

商品名:ヨハネス・フェルメール
内 容:ベルリン国立美術館展
サイズ:A4サイズ 横21cm×縦29.7cm
ページ数:12P カラー 
発行所:九州国立博物館
発 行:平成24年10月9日

注意事項

※中古本 A4サイズ 12Pカラー

この商品を買った人はこんな商品も買っています

正倉院展

21,850円

パリに咲いた古伊万里の華

18,580円

細川家の至宝

15,850円

ゴッホ展

12,850円

シルクロードの軌跡

23,850円